グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  看護地域連携センター

看護地域連携センター


名古屋市立大学 看護地域連携センターは、看護を通じた地域貢献を推進するため2012年4月に設置され、2023年4月に看護地域連携センターと名称を変更しました。看護職を対象とした公開講演会や研究サポート、市民の皆様や保健医療福祉関連職種を対象とした公開講座やセミナーなどを、看護学研究科と大学病院看護部が協力して企画・運営し、地域の保健・医療・福祉に貢献することを目指しています。


ごあいさつ

久保田正和

看護地域連携センター長・教授
久保田正和

皆さまこんにちは。2024年7月1日より看護地域連携センター長の任を拝命いたしました。
私は在宅医療看護学や老年看護学の分野で教育研究を行ってきましたが、その中で「地域連携」「多職種連携」の重要性を痛感してまいりました。当センターは、これまで地域の看護職者や医療・保健・福祉職の方々と顔の見える関係を築き、研究支援や市民公開講座、実践セミナーの開催等の活動を通して、地域の看護職者や住民の皆さまと交流を図ってまいりました。今後も引き続き、皆さまと垣根のない関係を築き、研究成果の発信や最新の看護実践方法の共有など、積極的に取り組んでまいりたいと考えています。
当センターが地域連携の拠点となれるよう微力ながらも全力で取り組んでまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

バナー

看護地域連携センターインスタグラム

instagram

看護地域連携センターfacebook

facebook


NEWS & TOPICS

2025年10月06日
なごや看護生涯学習公開講演会「認知症になっても自立した生活を長く保つために~認知症専門医の立場から~」
2025年07月25日
開催報告:2025年度 看護研究のすすめ「看護研究基礎セミナー『質的研究の基礎』」を開催しました。
2025年07月25日
2025 なごや看護実践セミナー 「敗血症について知ろう ~痛み、発熱、呼吸困難のアセスメント~」 のご案内
2025年07月25日
2025 なごや看護実践セミナー「認知症とともに生きる人の世界を想像する 〜認知症患者とのコミュニケーションに活かそう〜」 のご案内
2025年07月25日
2025 なごや看護実践セミナー 「心不全を知ろう -地域で心不全患者を支えるために-」 のご案内
2025年07月25日
2025 なごや看護実践セミナー 「?から始まる急変予測 ~あなたは患者の隠れた変化に気づくことができていますか~」 のご案内
2025年07月25日
2025 なごや看護実践セミナー 「臨床倫理の4分割表を使いこなす」 のご案内
2025年07月25日
2025 なごや看護実践セミナー 「手術前に知っておきたい基本知識」 のご案内 
2025年07月25日
2025 なごや看護実践セミナー「オープンダイアローグの基本と体験」 のご案内
2025年07月25日
2025 なごや看護実践セミナー 「もう困らない!せん妄対応のファーストステップ」 のご案内