看護実践研究センター
名古屋市立大学 看護実践研究センターは、看護を通じた地域貢献を推進するため、2012年4月に設置されました。看護職を対象とした公開講演会や研究サポート、市民の皆様や保健医療福祉関連職種を対象とした公開講座やセミナーなどを、看護学研究科と大学病院看護部が協力して企画・運営し、地域の保健・医療・福祉に貢献することを目指しています。
看護実践研究センター トピックス
- 2021年03月17日
- 2020年度 共催講座 「今だからこそ、あらためて感染症を知る!」を開催しました。
- 2021年02月26日
- 2020年度 なごや看護生涯学習公開講演会を開催致しました。
- 2020年12月09日
- 2020年度 急変させないためのアセスメント能力を高めよう(ベーシック) 開催報告
- 2020年12月09日
- 2020年度 看護研究いろはの「は」開催報告
- 2020年12月09日
- 2020年度 今からでも間に合う、呼吸・循環・輸液の考え方 開催報告
- 2020年10月21日
- 2020年度 家族支援における対話~オープンダイアローグをやってみよう~開催報告
- 2020年10月21日
- 2020年度 看護研究いろはの「い」開催報告
- 2020年09月04日
- 看護研究セミナー 「看護研究いろはの『は』」 のご案内
- 2020年09月04日
- 看護実践セミナー 「急変させないためのアセスメント能力を高めよう (ベーシック)」 のご案内
- 2020年07月01日
- 2020年度 後期 看護研究サポートのご案内