卒後の進路・取得資格
卒業時資格取得、進路
1.卒業時取得資格について
- 学部の卒業時に看護師と保健師の国家試験受験資格が与えられます。
- また、保健師の国家試験に合格すると、養護教諭(2種)免許の申請を行うことができます。ただし、体育、日本国憲法、情報処理、外国語の単位取得が条件となっています。(免許については「1種」も「2種」もほかにいろいろな取得方法があります。)
- 本学は、「助産師教育」は、大学院博士前期課程(修士課程)で教育を提供しています。助産師国家試験受験資格取得コースの院生は、修了時において「助産師国家試験受験資格」と併せ、「看護学修士」の学位が得られます。
2.国家試験合格率
- こちらをご覧下さい。
3.学部卒業生の就職および進学先
令和6年度卒業生の就職先
看護師として就職
名古屋市立大学病院 48名
名古屋市立大学医学部附属西部医療センター 2名
名古屋市立大学医学部附属東部医療センター 6名
その他名古屋市・愛知県内、県外病院 10名
保健師として就職
名古屋市、岡崎市、豊田市、刈谷市、愛西市、企業、病院 計7名
助産師コース進学
名古屋市立大学大学院看護学研究科含め 計3名
*より詳細な進路の一覧、過去の実績は、こちらのパンフレットをご覧ください。
名古屋市立大学病院 48名
名古屋市立大学医学部附属西部医療センター 2名
名古屋市立大学医学部附属東部医療センター 6名
その他名古屋市・愛知県内、県外病院 10名
保健師として就職
名古屋市、岡崎市、豊田市、刈谷市、愛西市、企業、病院 計7名
助産師コース進学
名古屋市立大学大学院看護学研究科含め 計3名
*より詳細な進路の一覧、過去の実績は、こちらのパンフレットをご覧ください。