金子 典代
プロフィール
教授 金子 典代(かねこ のりよ)

担当科目
【学部】 ヘルスプロモーション、疫学・保健統計学II、看護研究I、看護研究II、臨地実習J(看護学統合実習II:看護統合実習)、多文化健康支援実習、ケアシステム看護学IV、医薬看連携地域参加型体験学習
【大学院】疫学適用論 国際保健看護学特論 看護学研究方法論、助産基盤特論II、国際保健看護学特講、公衆衛生看護学特講
専門領域
- 健康行動学・ヘルスプロモーション
- HIV感染症の予防
- Hard to reach populationへのセクシュアルヘルスアクセス改善
研究テーマ
- 性的少数者(Men who have sex with men)のHIV感染症・STIの予防、医療アクセス
- 外国籍住民の疾病予防サービスのアクセス
研究業績
最新の業績はこちらをご覧ください。
最近発表した論文
最近発表した論文
- 日本のLGB+若者の高い自殺リスクと関連要因を示しました。2024年に収集した15-25歳の3380名のデータを解析し示しました。
コメント
ゲイバイセクシュアル男性やトランスジェンダーのHIV感染予防やセクシュアルヘルスに関する研究を行っています。
英国ブライトン大学、オーストラリアLatroube大学、モンゴルのエイズ予防啓発団体と国際共同研究を実施しています。インドネシアからの留学生が博士に在籍しているため、研究室のJournal Club, Lab Meeting は英語で行っています。日本語話者への個別指導は、日本語で行っています。
LGBTQ+の保健医療アクセス、移民の医療アクセス、国際共同研究に意欲的な大学院生を募集しています。
研究室の様子はこちらをご覧ください。
★本領域の博士課程のYusi Riwayatul Afsahさんが、本学の国際交流活動紹介の動画に出演しました。
英国ブライトン大学、オーストラリアLatroube大学、モンゴルのエイズ予防啓発団体と国際共同研究を実施しています。インドネシアからの留学生が博士に在籍しているため、研究室のJournal Club, Lab Meeting は英語で行っています。日本語話者への個別指導は、日本語で行っています。
LGBTQ+の保健医療アクセス、移民の医療アクセス、国際共同研究に意欲的な大学院生を募集しています。
研究室の様子はこちらをご覧ください。
★本領域の博士課程のYusi Riwayatul Afsahさんが、本学の国際交流活動紹介の動画に出演しました。

