樋口 倫代
プロフィール
教授 樋口 倫代(ひぐち みちよ) [研究者データベース]
担当科目
【看護学部】国際保健活動論、疫学、保健統計学I、保健統計学II、健康科学、看護研究I、看護研究II、臨地実習J(看護学統合実習II:看護統合実習)、ケアシステム看護学IV
【看護学研究科】
国際保健看護学特論、国際保健看護学演習、国際保健看護学特別研究、看護学研究方法論、疫学適用論、国際保健看護学特講、ケアシステム看護学特講演習、特別研究、公衆衛生学特講
国際保健看護学特論、国際保健看護学演習、国際保健看護学特別研究、看護学研究方法論、疫学適用論、国際保健看護学特講、ケアシステム看護学特講演習、特別研究、公衆衛生学特講
専門領域
公衆衛生、開発途上国のプライマリヘルスケア
研究テーマ
- 健康に関わるリソースへのアクセス
- 保健分野における混合研究法
- 健康と地域、社会、世界のつながり
- 保健分野における実践と研究の橋渡し、及び、そのための人材育成
研究業績
最新業績は、氏名右横の研究者データベースをご覧ください。
コメント
名市大病院で生まれて、桜山キャンパス近くの享栄幼稚園、汐路小学校を卒園、卒業しました。名市大の出身ではありませんが、ご縁があると思っています。
「誰も疫学・統計学を嫌いにさせない」ことを目指しています。可能な限り多くの学生が「疫学・統計学を楽しい、実務で使いたいと思う」ようになることを願っています。そして、健康と地域、社会、世界のつながりについて一緒に考えたいと思います。(こちらもご覧下さい。)