【特色1】語学学習プログラム
国際文化学科は、教養・英語の単位が他学部・他学科の2倍の12単位で、多様な科目(17科目)の中から選択して多数履修でき、実用的な英語力を身につけることができます。
その上で、2年次以降は専門科目として、よりアカデミックなスキルに特化したAcademic Presentation, Academic Writing, Research and Presentation, Research and Discussionが用意されていて、英語で行われる他の専門科目と合わせて、専門領域でのリサーチや卒論でも使える英語力をつけることができ、継続的な英語学習が可能となっています。
その他の言語については、教養の必修4単位の他に、言語によっては別途、会話の科目も4単位履修可能です。さらに、2年次以降、専門科目としてドイツ語、フランス語、中国語、韓国語の中級科目も用意されており、継続的な学習が可能となっています。
その他の言語については、教養の必修4単位の他に、言語によっては別途、会話の科目も4単位履修可能です。さらに、2年次以降、専門科目としてドイツ語、フランス語、中国語、韓国語の中級科目も用意されており、継続的な学習が可能となっています。
「国際文化学科 カリキュラムの特色」TOPに戻る