WHAT'S NEW
INFORMATION
RESEARCH ACHIEVEMENT
作業療法学コース:塩津裕康 講師が『1日がわかる 作業療法概論 OTのワークライフ(メジカルビュー)』で執筆しました。(担当:第3章 作業療法の働き方〈CO-OPアプローチ〉)
作業療法学コース:塩津裕康 講師の研究プロジェクトが社会技術研究開発センター(RISTEX)2025年度「SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム(シナリオ創出フェーズ)」に採択されました。教育を取り巻く社会課題に対し、学校作業療法を核として教育・保健医療・行政の三分野が協働するインクルーシブ教育システムのモデル構築を目指します。
10月4日(土)に秋季オープンキャンパスキャンパスを開催し、多くの高校生や保護者の皆様にご参加頂きました。 理学療法学・作業療法学コースの教員による模擬講義や、附属病院の紹介、在校生との交流会などを通して、学びの特色や学生生活の雰囲気を感じて頂きました。 ご参加下さった皆様、誠にありがとうございました。
理学療法学コース・足立拓史講師の研究成果が国際誌『Scandinavian Journal of Medicine & Science in Sports』に掲載されました(https://doi.org/10.1111/sms.70111)。モバイルアプリを用いた生活習慣改善プログラム参加者の身体活動量の推移を統計学的にパターン化(分類)した分析結果の報告です。