WHAT'S NEW
INFORMATION
RESEARCH ACHIEVEMENT
理学療法学コース・足立拓史講師の研究成果が国際誌『Scandinavian Journal of Medicine & Science in Sports』に掲載されました(https://doi.org/10.1111/sms.70111)。モバイルアプリを用いた生活習慣改善プログラム参加者の身体活動量の推移を統計学的にパターン化(分類)した分析結果の報告です。
理学療法学コース・野嶌 一平 教授、山中 英士 助教の研究成果が国際誌『Aging Clinical and Experimental Research』に掲載されました。高齢者における足関節の力制御機能と歩行能力との関係を明らかにしました。
理学療法学コース・足立拓史講師の研究成果が国際誌『International Heart Journal』に掲載されました(https://doi.org/10.1536/ihj.24-798)。経皮的冠動脈形成術後の二次予防(再発・重症化の予防)を目的とした遠隔ライフスタイル介入に関する研究です。ウェブアプリを使用した介入の実行可能性と安全性が良好であることが示されています。
マドリードで開催されたESC Congress 2025(欧州心臓病学会)にて、加藤倫卓教授と足立拓史講師が研究成果を発表しました。本学会は、最新の臨床試験や研究成果が報告される、循環器領域における世界最大規模の国際学会です。医師による研究発表が多くを占める中、理学療法士の2名が奮闘してきました!