なごやみらいフェスティバル2025に参加しました!
活動の概要 | 4月26日(土曜日)に吹上ホールにて開催された「なごやみらいフェスティバル2025」(主催:一般社団法人SDGsヒーローズ)に出展しました。 出展ブースではSDGsセンターの活動紹介をはじめ、人文社会学部の曽我ゼミの学生による「持続可能な社会のために自分ができることを考える」ワークショップを実施しました。また、林SDGsセンター長と曽我幸代准教授(人間文化研究科)がメインステージへ登壇し、本学のSDGsの取り組み紹介やESD(持続可能な開発のための教育)について講演しました。 本イベントを通じて、多くの来場者にワークショップにご参加いただくなど、本学のSDGs活動を知っていただくことができました。 |
活動の時期 | 2025年4月 |
関連URL | なごやみらいフェスティバル2025ウェブサイト |
ワークショップの様子
ワークショップの結果
ステージの様子(林SDGsセンター長)
ステージの様子(人間文化研究科 曽我准教授)