9月9日は「9・9(救急)の日」~「救急の日」イベントを開催します~
名古屋市立大学病院では、令和8年6月に開棟を予定している日本最大級の救急災害医療施設「救急災害医療センター」を敷地内に建設中です。同センターの開棟に向けた取り組みの一つとして、9月9日の「救急の日」にイベントを開催しますので、ぜひご取材いただきますようお願い申し上げます。
記
記
1.日時
令和7年9月9日(火曜日)午後1時から午後3時
2.場所
名古屋市立大学病院(瑞穂区瑞穂町字川澄1番地)
病棟・中央診療棟3階 大ホール
病院東側特設会場
病棟・中央診療棟3階 大ホール
病院東側特設会場
3.内容
【イベント1】(大ホール)
・ポッカレモン消防音楽隊による演奏
・サンダルバイバイ(子どもに水難事故防止を呼び掛けるお話し)
・講演「能登半島地震DMAT活動報告及びDMATについて」
・胸骨圧迫レース(心臓マッサージのスキル(圧迫の深さやテンポ等)を複数人で同時に競い合うゲーム感覚のトレーニング)
【イベント2】(特設会場)<注>雨天中止
・NGKクロコくんシミュレーター(VR起震車)による地震体験
・ポッカレモン消防音楽隊による演奏
・サンダルバイバイ(子どもに水難事故防止を呼び掛けるお話し)
・講演「能登半島地震DMAT活動報告及びDMATについて」
・胸骨圧迫レース(心臓マッサージのスキル(圧迫の深さやテンポ等)を複数人で同時に競い合うゲーム感覚のトレーニング)
【イベント2】(特設会場)<注>雨天中止
・NGKクロコくんシミュレーター(VR起震車)による地震体験