「子どもをとりまく環境設定や学びについて考える 高校生×大学生×幼稚園・保育園の先生の交流会」を開催します
文部科学省委託事業「多職種連携をベースとした学際的アプローチを拓くキャリア支援ネットワークの構築-味方(ミカタ)を増やして見方(ミカタ)を増やす-(名古屋市立大学)」により、高校生を対象としたイベント「子どもをとりまく環境設定や学びについて考える 高校生×大学生×幼稚園・保育園の先生の交流会」を開催いたします。教育や幼児教育を含めた次世代育成に興味・関心のある高校生の方にご参加いただく企画です。つきましては、本企画を広く知っていただきたくご案内申し上げます。
記
1 企画名称
「子どもをとりまく環境設定や学びについて考える 高校生×大学生×幼稚園・保育園の先生の交流会」
2 概要
日時:2025年9月14日(日曜日)午後1時30分から午後4時
場所:名古屋市立大学滝子キャンパス NCUホール(学生会館 2階)
定員:60名
内容:
①基調講演(岐阜聖徳学園大学 松本信吾先生)
②名古屋市の幼稚園・保育園の保育実践の紹介
③名古屋市立大学・愛知教育大学・岐阜聖徳学園大学他の幼児教育・保育士養成課程の大学生との交流会
本企画は、文部科学省令和7年度「大学等を通じたキャリア形成支援による幼児教育の『職』の魅力向上・発信事業(「職」の魅力向上と人材確保の好循環を生み出すモデル創出事業)「多職種連携をベースとした学際的アプローチを拓くキャリア支援ネットワークの構築-味方(ミカタ)を増やして見方(ミカタ)を増やす-(名古屋市立大学)によるものです。
記
1 企画名称
「子どもをとりまく環境設定や学びについて考える 高校生×大学生×幼稚園・保育園の先生の交流会」
2 概要
日時:2025年9月14日(日曜日)午後1時30分から午後4時
場所:名古屋市立大学滝子キャンパス NCUホール(学生会館 2階)
定員:60名
内容:
①基調講演(岐阜聖徳学園大学 松本信吾先生)
②名古屋市の幼稚園・保育園の保育実践の紹介
③名古屋市立大学・愛知教育大学・岐阜聖徳学園大学他の幼児教育・保育士養成課程の大学生との交流会
本企画は、文部科学省令和7年度「大学等を通じたキャリア形成支援による幼児教育の『職』の魅力向上・発信事業(「職」の魅力向上と人材確保の好循環を生み出すモデル創出事業)「多職種連携をベースとした学際的アプローチを拓くキャリア支援ネットワークの構築-味方(ミカタ)を増やして見方(ミカタ)を増やす-(名古屋市立大学)によるものです。