グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  What's New >  薬学部学生が考案・設計した「みんなの薬局」が朝日新聞・薬事日報に掲載されました!!

薬学部学生が考案・設計した「みんなの薬局」が朝日新聞・薬事日報に掲載されました!!


名古屋市立大学薬学部では、地元企業の中日販売株式会社との連携授業として、薬学部4年生3人が、高齢者から若者まですべての世代が集う地域の薬局を想像・創造し、その調剤スペースや患者待合室の設計を行いました。名付けて、「みんなの薬局」(支える、つながる、地域の薬局)です。実際に再現した「みんなの薬局」は中日販売株式会社のショールームで公開されています。今回はショールームを取材して頂き、取り組みをおこなった学生へのインタビューも掲載されています。
(朝日新聞、薬学部の学生が提案「理想の薬局」 ヒントは牛丼店!?;https://www.asahi.com/articles/ASTCB4VHTTCBOIPE00RM.html)
(薬事日報、【名市大学薬学部】薬学生が考える理想の薬局‐店内イメージの一部を再現;https://www.yakuji.co.jp/entry124548.html)