グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



生命分子構造学


スタッフ

加藤 晃一

加藤 晃一
[特任教授]

矢木 真穂
[講師]

教育・研究

  • 糖鎖構造生物学
  • タンパク質社会学
    (タンパク質の細胞内運命の決定にかかわるシステムの研究)
  • 構造免疫学
  • 核磁気共鳴 (NMR) とX線解析法を利用した構造生物
  • 三次元構造情報に基づく生命分子の設計と改造

研究概要

私たちは、生命分子の立体構造を明らかにすることを通じて、その機能発現の仕組みを理解し、疾患の発症メカニズムの解明や創薬・産業への応用を目指した研究を展開しています。

1)細胞内におけるタンパク質社会システムの破綻と疾患

細胞内においてタンパク質はあたかも1つの社会を形成しており、タンパク質社会の破綻は神経変性疾患をはじめとする難病の原因になります。私たちは、細胞内におけるタンパク質の運命決定に関わるタンパク質群の構造と機能を研究しています。

図1

図はNMRを用いて決定した家族性パーキンソン症候群原因遺伝子産物パーキンのユビキチン様ドメインの立体構造です。 (大学院生は自然科学研究機構・分子科学研究所の特別共同利用研究員として超高磁場NMR装置を活用した研究を行っています。)

2)第三の生命鎖=糖鎖の構造生物学

生体を構成するタンパク質の大部分は糖鎖による修飾をうけています。私たちは糖鎖が担う生命情報の解読を目指した研究を行っています。研究室の糖鎖構造解析技術を基盤とする大学発ベンチャー「グライエンス」を創設しています。さらに、酸味を甘く感じさせる味覚修飾タンパク質の構造機能解析なども手がけています。

図2. 糖鎖構造データベース"GALAXY"

図3.X線結晶構造解析によって決定したクルクリンの立体構造

連絡先

〒467-8603 名古屋市瑞穂区田辺通3-1
名古屋市立大学 大学院薬学研究科 創薬生命科学専攻
生命分子構造学分野

E-mail:kkato<at>phar.nagoya-cu.ac.jp
TEL&FAX:052-836-3447

薬学研究科広報委員会