中垣 明美
プロフィール
准教授 中垣 明美(なかがき あけみ) [研究者データベース]
【学部】
生涯発達看護論I、生涯発達看護援助論I、看護援助論III、看護演習、看護技術リファレンス、看護研究I、看護研究II、臨地実習A(生涯発達母性系)、臨地実習J(看護学統合実習II:看護統合実習)
生涯発達看護論I、生涯発達看護援助論I、看護援助論III、看護演習、看護技術リファレンス、看護研究I、看護研究II、臨地実習A(生涯発達母性系)、臨地実習J(看護学統合実習II:看護統合実習)
【大学院】
性生殖看護学特論、助産学特論I、助産学演習III、助産学演習IV、ウイメンズヘルス特論、ウイメンズヘルス演習、助産基盤特論I、助産基盤特論II、助産診断技術特論I、助産診断技術特論II、ライフサイクル健康支援論、助産実践演習I、助産実践演習II、助産基礎実習I、助産基礎実習II、地域助産実習I、助産学実習
性生殖看護学特論、助産学特論I、助産学演習III、助産学演習IV、ウイメンズヘルス特論、ウイメンズヘルス演習、助産基盤特論I、助産基盤特論II、助産診断技術特論I、助産診断技術特論II、ライフサイクル健康支援論、助産実践演習I、助産実践演習II、助産基礎実習I、助産基礎実習II、地域助産実習I、助産学実習
専門領域
助産学・性生殖看護学,周産期の自律神経生理,生涯発達
研究テーマ
- 妊婦の運動中の自律神経活動に関する研究
- 産婦・新生児の自律神経活動に関する研究
- 女性の生涯発達に関する研究
研究業績
最新業績は、研究者氏名右横の研究者データベースをご覧ください。
コメント
助産学のエビデンスとなる生理学的な研究を行っています。また親になることや仕事をもつことによる人としての発達について探求しています。興味のある方は是非一緒にやりましょう。