グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



国際交流・留学

ホーム >  国際交流・留学 >  在学生の方へ >  現在募集中のプログラム

現在募集中のプログラム



交換留学

2023年秋派遣交換留学

2023年秋派遣交換留学生の募集を開始します。
希望者は募集要項を確認し、下記期日までに申請してください。
ハルリム大学・チュンアン大学・貿易大学:2023年3月27日(月曜日)午後5時まで
その他の大学:2023年4月13日(木曜日)午後5時まで
応募方法:必要書類を国際交流センターへ直接提出(郵送は原則受け付けません)

2023年秋派遣は日本学生支援機構海外留学支援制度(協定派遣)の対象となります。
応募要件・応募方法などの詳細は以下を確認してください。
奨学金(海外留学関係)(本学サイト)

2023年春派遣交換留学

2023年春派遣交換留学生を募集します。
希望者は募集要項を確認し、下記締切日までに申請してください。
ハルリム大学・チュンアン大学・貿易大学:2022年9月15日(木曜日)午後5時まで
その他の大学:2022年10月13日(木曜日)午後5時まで

2023年春派遣交換留学は日本学生支援機構 海外留学支援制度(協定派遣)の対象となります。

短期研修

2023年国立台北護理健康大学サマープログラム(募集中)

2023年国立台北護理健康大学サマープログラムの説明会および募集を行います。
希望者は募集要項を確認し、応募締め切り日までに申請してください。
派遣期間:2023年8月1日(火曜日)から8月12日(土曜日)
説明会:2023年4月20日(木曜日)に行いました
応募締切:2023年5月8日(月曜日)午後5時まで

2023年秋派遣カルガリー大学夏季短期研修(募集中)

2023年秋派遣カルガリー大学夏季短期研修の説明会および募集を行います。
希望者は募集要項を確認し、応募締め切り日までに申請してください。
派遣期間:2023年8月8日(火曜日)から9月1日(金曜日)
説明会:2023年4月14日(金曜日)午後12時15分から午後1時(Zoom)途中退出可
応募締切:2023年5月8日(月曜日)午後5時まで
※短期研修申請書の記入について
語学力の欄にはTOEICを受験したことのある方は必ず点数を記入してください。

2023年春派遣忠南大学短期語学研修

2023年忠南大学短期語学研修の説明会および募集を行います。
希望者は募集要項を確認し、応募締め切り日までに申請してください。
派遣期間:2023年2月13日(月曜日)~2月24日(金曜日)
説明会:2022年11月21日(月曜日)午後12時20分~1時(滝子キャンパス3号館301)
応募締切:2022年12月12日(月曜日)午後5時まで

2023年春派遣ミシガン州立大学短期研修

2023年春派遣ミシガン州立大学短期研修の説明会及び募集を行います。
希望者は募集要項を確認し、応募締切日までに申請してください。
派遣期間:2023年2月6日(月曜日)~2023年3月3日(金曜日)※移動日は含まない。
説明会:9月22日(木曜日)午前9時よりZoomで実施
※説明会のZoom詳細は募集要項を確認してください。
応募締切:10月14日(金曜日)午後5時まで

2022年秋派遣

2022年秋派遣の募集を開始します。
希望者は、募集要項内に記載の期日までに申し込みをしてください。
◆マレーシア短期研修2022(大学院生対象)
派遣期間:2022年9月12日(月曜日)~9月19日(月曜日)(8日間)
応募締切:2022年7月22日(金)午後5時(延長しました)
※詳細については、下記募集要項をご確認ください

インターンシップ

2024年春出発バレンシア(ディズニー)国際カレッジプログラム(募集中)

2024年春出発バレンシア(ディズニー)国際カレッジプログラムの説明会及び募集を行います。
希望者は募集要項及びポスターを確認し、提出期限までに申請してください。
説明会:5月9日(火曜日)午後4時30分よりZoomで実施(ZoomIDはポスターに記載)
応募締切:5月25日(木曜日)午後5時まで
応募方法:必要書類を名市大生協山の畑店へ提出

2023年度国連食糧農業機関(FAO)インターンシップ(募集中)

2023年度派遣国連食糧農業機関(FAO)インターンシッププログラムの説明会および募集を行います。
希望者は募集要項を確認し、応募締切日までに申請してください。

説明会:2023年4月20日(木曜日)午後4時30分よりZoomで実施
※詳細は募集要項を確認してください。

応募締切:2023年6月20日(火曜日)午後5時まで

その他

「トビタテ!留学JAPAN」新・日本代表プログラム第15期生募集のお知らせ

第15期官民協働海外留学制度トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラムの募集を開始します。
希望者は学内締切日までに申請をしてください。
派遣期間:28日以上~1年以内の留学
対象:全学部・研究科、2023年8月1日(火曜日)から2024年3月31日(日曜日)までの間に留学開始を予定している学生
学内締切:2023年2月16日(木曜日)午後5時、2023年4月17日(月曜日)午後5時(大学1年生枠)までにオンライン申請及び国際交流センターへ必要書類を提出
応募方法:
1.トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラムホームページで①~⑤の書類をオンライン入力。
(オンライン申請は2023年2月に受付開始予定。)
トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラムホームページ
2.⑥⑦の書類を国際交流センターへ提出。
【応募書類】
①留学計画書
②アンバサダー活動及びエヴァンジェリスト活動について
③自由記述書
④受入機関の受入許可書(申請時用意できている場合のみ)
⑤実績について(イノベーターコース及び大学1年生枠のみ)
⑥家計支持者の源泉徴収票または確定申告書の写し(2021年1月~12月)
⑦指導教員からの推薦書