さくらんぼ保育所
本学では、男女共同参画推進の趣旨を踏まえた労働・研究環境等の整備のための施策のひとつとして、平成20年4月に学内保育所を発足させました。その後、平成22年4月には、従来からあった院内保育所と統合させ、現在では「さくらんぼ保育所」として運営をしております。
定員 | 70名 |
利用対象者 | 名古屋市立大学の教職員(非常勤職員を含む。)及び学生(大学院生を含む。)の子 |
入所要件 | 生後57日から小学校就学前まで |
詳細 | さくらんぼ保育所概要(PDF)をご覧ください。 |
ダウンロード資料
令和4年度 学内保育所新規入所者募集について
令和4年4月から令和5年3月末日までの新規入所を希望される方を対象にした一斉募集を行います。 入所を希望される方は、以下より申込書等必要書類をダウンロードし、ご提出ください。 申込書等は事務局大学管理部給与課大学給与係でも配布しています。 なお、入所希望者が定員を上回る場合は、選考を行い、保育の必要度が高い順に入所者を決定します。
- 受付期間:令和3年12月1日(水曜日)から令和4年1月7日(金曜日)(土曜日曜祝日及び年末年始を除く)
- 受付時間:午前9時から正午まで 及び 午後1時から5時30分まで
- 受付場所:事務局大学管理部給与課大学給与係(川澄(桜山)キャンパス 本部棟3階)
申込書類等
令和4年度 学内保育所新規入所者随時募集について
令和4年度の途中から入所される方を随時募集しています。
入所を希望される方は一度お問合せください。
入所を希望される方は一度お問合せください。
■お問い合わせ
給与課大学給与係/TEL 052-853-8006
遊ぼう会の開催について
さくらんぼ保育所を現在利用されていないご家庭を対象に「遊ぼう会」を開催しています。 普段さくらんぼ保育所で行っている遊びを体験したり、参加者同士の子育ての思いや仕事復帰に対する悩み等を 共有する機会として、ぜひご参加ください。 次回の開催予定は以下のとおりです。
日時 | 令和4年7月2日(土曜日)午前10時00分から11時00分 |
場所 | さくらんぼ保育所(名古屋市立大学川澄キャンパス内) |
対象 | 現在さくらんぼ保育所に入所されていないご家庭 |
詳細 | 令和4年度第1回遊ぼう会(PDF)をご覧ください。 |
お問い合わせ | さくらんぼ保育所/TEL:052-853-8300 (担当:増村) |
ダウンロード資料
YouTube限定公開動画「おうちであそぼう♪」の配信について
お家で過ごす時間に楽しく参加できるプログラムとして、YouTube限定公開動画「おうちであそぼう♪」を配信します。下記の詳細PDFに記載のある申込方法よりご参加ください。
動画視聴可能期間 | 令和4年3月1日(火曜日)から同年3月31日(木曜日)まで |
対象 | どなたでもご参加いただけます |
詳細 | おうちであそぼう(PDF)をご覧ください。 |
お問い合わせ | さくらんぼ保育所/TEL:052-853-8300 (担当:榎本・横山) |
ダウンロード資料
関連制度
取組の成果
ワーク・ライフ・バランスのための制度や計画について掲載しています。
女性研究者支援&ポジティブアクション
子育てや介護をしている女性研究者に支援員を配置する「研究支援員制度」について掲載しています。
学内保育所に関するお問い合わせ先
事務局給与課大学給与係
TEL:052- 853‐8006
TEL:052- 853‐8006
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。