学習相談
学習上の相談をしたいと感じた時、各学部で行っている学習相談プログラム(チューター制度、指導教員等)や、オフィス・アワー等を利用して各科目担当教員に相談することが原則ですが、「学習相談メール」を活用して相談することも可能です。
どんな時に(問合せ内容の例)
- 単位とは何ですか?
- なぜCAP制(履修単位制限)が必要なのですか?
- オフィスアワーとは何ですか?活用方法は?
- 自習に使える場所を教えてほしい
- TOEIC-IPのスコアレポートを履歴書に書くことはできますか?
学習相談メールの使い方
使い方については、下記の「学習相談メールの使い方」を参照してください。
なお、下記サイトは認証制です。ユーザー名とパスワードは学務情報システムにログインする場合と同一です。
学習相談メールの使い方(要認証:外部サイト)
なお、下記サイトは認証制です。ユーザー名とパスワードは学務情報システムにログインする場合と同一です。
学習相談メールの使い方(要認証:外部サイト)