令和4年度英語力調査について
ページ内目次
日時
日時 | 対象学部 |
4月1日(金)午前 | 医学部、薬学部 |
4月1日(金)午後 | 経済学部 |
4月4日(月)午前 | 人文社会学部 |
4月4日(月)午後 | 芸術工学部、看護学部、総合生命理学部 |
スケジュール
午前の試験(医学部、薬学部、人文社会学部)
10時00分 | 試験教室解開場 |
10時30分 | 集合時間(この時間までに試験室に入室・着席してください。) |
10時35分 | インストラクション・注意事項説明、問題用紙配布(※) |
11時00分 | テスト開始(リスニング:45分 リーディング:75分) |
13時00分 | テスト終了(問題用紙および解答用紙を回収、確認後、解散予定) |
午後の試験(経済学部、芸術工学部、看護学部、総合生命理学部)
14時30分 | 試験教室解開場 |
15時00分 | 集合時間(この時間までに試験室に入室・着席してください。) |
15時05分 | インストラクション・注意事項説明、問題用紙配布(※) |
15時30分 | テスト開始(リスニング:45分 リーディング:75分) |
17時30分 | テスト終了(問題用紙および解答用紙を回収、確認後、解散予定) |
(※)問題用紙の配布時間までに着席していない場合は、テストを受けることができません。
また、テスト開始後は終了まで途中休憩はありません。
また、テスト開始後は終了まで途中休憩はありません。
場所
名古屋市立大学 滝子キャンパス2号館(名古屋市瑞穂区瑞穂町字山の畑1)
内容
TOEIC Listening & Reading IPテスト(リスニング45分間・リーディング75分間)
※IPテスト(団体特別受験制度)とは、「公開テスト」と同様の試験内容のテストを本学主催で行うものです。
リスニング(45分間・100問)、リーディング(75分間・100問)、合計2時間で200問に答えるマークシート方式のテストです。
(参考)TOEIC® Listening & Reading Test URL:http://www.toeic.or.jp/toeic/about.html
※IPテスト(団体特別受験制度)とは、「公開テスト」と同様の試験内容のテストを本学主催で行うものです。
リスニング(45分間・100問)、リーディング(75分間・100問)、合計2時間で200問に答えるマークシート方式のテストです。
(参考)TOEIC® Listening & Reading Test URL:http://www.toeic.or.jp/toeic/about.html
試験当日の注意事項
- TOEIC IPテストの受験には、本学入学試験時の《受験番号》が必要となります。
- 本学の入学試験を受験した際の「本学受験票」や受験番号を記載したメモなど、自分の受験番号が分かるものを必ず持参してください。
- テスト当日に行われる「令和4年度新入生合同ガイダンス」において、テストの実施要領および試験教室に関する案内資料を配付します。
- 筆記用具(HBの黒鉛筆又はシャープペン、消しゴム)を持参してください。
- 試験会場には新入生以外の方は入場できません。
- 試験当日の災害・警報発令等に伴う緊急対応については本学ウェブサイト上に掲載します。
名古屋市立大学Top https://www.nagoya-cu.ac.jp/
テストの結果の活用について
本テストの結果(スコア)は、初年次に履修する一部の英語科目の習熟度別クラス編成に利用します。
また、各自で英語科目を選択する際の参考(目安)として活用してください。
また、各自で英語科目を選択する際の参考(目安)として活用してください。
新型コロナウイルス感染症対策について
- テスト時はマスク着用を必須とします。
- 各教室に消毒液を用意しますので、手指の消毒を行ってください。
- テスト時は換気を行いますので、暖かい服装で受験してください。
- テスト当日は自宅で検温し、平熱であることを各自で確認してください。
- 体調が悪い場合は登校しないでください。
- テストを受けられなかった学生の英語の履修や科目選択については、別途対応しますのでお問い合わせください。
- 新型コロナウイルス感染症の影響により、英語力調査が中止になる可能性があります。その場合は本学ウェブサイトで連絡をしますので、必ず確認してください。
問合せ先
名古屋市立大学 事務局教務企画室
TEL:(052)872-5807
E-mail:kyoumu_kikaku[at]sec.nagoya-cu.ac.jp
(スパムメール防止のため@を[at]に置換しています。[at]を@に置き換えてメール送信してください。)
TEL:(052)872-5807
E-mail:kyoumu_kikaku[at]sec.nagoya-cu.ac.jp
(スパムメール防止のため@を[at]に置換しています。[at]を@に置き換えてメール送信してください。)