緊急情報(新型コロナウイルス感染症への対応についてのお知らせ)
名古屋市立大学は、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化している現状に鑑み、学生に対し学びの機会を確保すべく様々な経済的な支援を行うことを決定しています。学生のみなさんの健康と安全を守ることを最優先とし、引き続き学びの機会を確保するように今後も支援を続けて参りたいと考えております。
経済的理由により修学に困難がある学生を応援する基金「名市大生みらい応援基金」へより一層のご支援をお願い申し上げます。
在学生・保護者の方
新型コロナウイルスにり患した場合や体調がすぐれない場合など、各学部事務室にご連絡ください。
各学部事務室の連絡先一覧(PDF 101.9 KB) (令和2年12月24日更新)
令和2年後期の授業実施について【令和2年10月2日更新】
令和2年度後期の授業実施については、ICTを活用した遠隔授業や課題研究による授業を実施するとともに、実験・実習をはじめとして、一部の科目については、対面型授業を実施することといたします。
文部科学省からは、地域の新型コロナウイルス感染症の感染状況や教室の規模、受講者数、教育効果等を総合的に考慮し、感染対策を講じた上で、対面型授業の実施が適切と判断されるものについては、対面型授業の実施を検討するよう通知がされたところです。
令和2年度前期においては、感染防止対策を行いながら、6月3日から対面型授業を実施してまいりました。令和2年度後期において、対面型授業を実施する際には、引き続き、感染防止対策を行ってまいります。
各科目の授業実施の方法につきましては、学務情報システム等でお伝えしてまいります。複数の方法で授業を実施する科目もありますので、よく確認していただくようお願いします。
遠隔授業や課題研究による授業の受講については、自宅で受講していただきますが、キャンパスへの立ち入りが制限されない限り、指定の教室で学内WiFiを利用して受講することは可能です。PC教室を利用しての受講を希望する場合には、当該授業を所管する学部事務室(教養教育科目は教務企画室)までお問い合わせください。学部・研究科から利用方法に関するお知らせがある場合もありますので、よく確認するようにしてください。
なお、8月末で通信事業者各社による通信環境の確保に関する支援が終了する旨公表されていることを申し添えます。
【注意】授業実施にかかる方針を変更することがあります。その際の対応については、都度お知らせします。
大学から学生の皆さんへのお願い【令和3年1月15日更新】
新型コロナウイルス感染症対策について(令和3年1月15日更新)(PDF 137.7 KB)
学生への経済的支援について【令和3年1月14日更新】
授業料の減免や奨学金等、学生に対する経済的支援については、以下にてご確認ください。
学生等に対する経済的支援等についてのご案内(令和3年1月14日時点)(PDF 264.1 KB)
本学における学生への支援について【令和2年6月22日更新】
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化している現状に鑑み、さらに以下の支援を行うこととしました。
詳細は、以下のリンクをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症に関する学生への支援について(PDF 207.3 KB)
新型コロナウイルス感染症に関する学生への追加支援について(PDF 746.1 KB)
前期授業料の振替日の変更について【令和2年4月17日更新】
詳細は下記のリンクをご確認ください。
総合情報センターの利用について【令和2年7月15日更新】
総合情報センター分館(図書館)は、6月1日(月曜日)より本学学生・教職員・研究員・名誉教授を対象に、一定のサービス制限のもとに開館しております
また、総合情報センター(滝子キャンパス6号館)端末室は6月3日(水曜日)より開館しており、平日の午前9時から午後5時までご利用いただけます。
詳細は、下記のリンクをご覧ください。
なお、新型コロナウイルス感染拡大の影響に対する学生・教員への支援のため、出版社等が期間限定で 電子リソースを無料公開しています。詳細は、下記のリンクをご覧ください。
入学式の実施について【令和2年4月3日更新】
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、先般、入学式を4月21日(火曜日)に延期しましたが、その後も国内外で当該感染症の拡大が続くなか、入学生及び保護者等の皆様の健康と安全を考慮して、中止することを決定いたしました。
詳細は下記のリンクをご確認ください。
ガイダンスに出席する学生の方へ【令和2年3月27日更新】
ガイダンスへ出席する学生の方は、下記のリンクを確認の上、体調がすぐれない場合や海外渡航後の自宅待機期間中はガイダンスへの出席を控えてください。
ガイダンスに出席する学生のみなさんへ(PDF 160.2 KB)
海外渡航に関する注意喚起
外務省・海外安全ホームページにおいて、新型コロナウイルス感染症による感染症危険情報および危険レベルが出されております。(感染症危険情報が発出される国や地域、設定される危険レベルは日々刻々と変化している状況です。)
海外に滞在中の留学生へ【令和2年10月13日更新】
現在海外にいる留学生は、以下の資料を確認してください。
企業の方・一般の方
総合情報センター分館(図書館)等の利用について【令和2年6月18日更新】
一般の方の図書館利用については、当面の間、停止しますのでご了承ください。
卒業生向け複写文献郵送サービスの再開について
本学卒業生および大学院修了者の方、各学部同窓会員の方の図書館利用につきましては、現在停止して
おりますが、複写文献のご自宅への郵送サービスのみ、令和2年6月17日より再開しました。
詳細は下記のリンクをご覧ください。
本学が主催する催事等について【令和2年6月1日更新】
令和2年6月18日(木曜日)までの間は、学内で開催する催事等(イベント等)は、引き続き原則中止・延期といたしますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、開催の有無については、各催事のお問合せ先にご確認ください。
施設貸し出し【令和2年3月3日更新】
当面の間、大学及び病院施設のご利用については、新規申込の受付を原則として控えさせていただきますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
詳細は下記のリンクをご覧ください。