中期目標・中期計画
中期目標は、本学が達成すべき業務運営について名古屋市長が定めた目標で、期間は6年間です。
また、本学では、中期目標を達成するための具体的な取り組みを中期計画として定めています。
また、本学では、中期目標を達成するための具体的な取り組みを中期計画として定めています。
第四期中期目標期間【令和6年度~令和11年度】
令和5年7月12日から令和5年8月10日まで、「公立大学法人名古屋市立大学第四期中期目標(案)」について、名古屋市が市民意見募集を行いました。現在、【「公立大学法人名古屋市立大学第四期中期目標(案)」に対する市民意見の概要及び市の考え方】を公表しています。
詳細は以下のリンクより名古屋市のウェブサイトにてご確認ください。
公立大学法人名古屋市立大学第四期中期目標(案)に対する市民意見の概要及び市の考え方(外部サイト)
詳細は以下のリンクより名古屋市のウェブサイトにてご確認ください。
公立大学法人名古屋市立大学第四期中期目標(案)に対する市民意見の概要及び市の考え方(外部サイト)
第三期中期目標期間 【平成30年度から令和5年度】
見込評価
地方独立行政法人法第78条の2により、中期目標期間の最後の事業年度の前々事業年度に、中期目標期間の終了時に見込まれる中期目標の期間における業務の実績に関する評価(「見込評価」という)を実施する必要があります。
本学では、令和3年度末時点で「第三期中期目標期間における業務実績見込報告書」を作成し、令和4年9月に、名古屋市公立大学法人評価委員会から「第三期中期目標期間の業務実績に関する見込評価結果」が示されました。
本学では、令和3年度末時点で「第三期中期目標期間における業務実績見込報告書」を作成し、令和4年9月に、名古屋市公立大学法人評価委員会から「第三期中期目標期間の業務実績に関する見込評価結果」が示されました。
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。