受託研究について
受託研究とは
民間企業等から委託を受けて、大学の業務として研究を行い、その結果を委託者に報告する研究制度です。
(治験に係るものを除く)
受託研究の流れ
1.研究委託申込書の作成・提出
研究委託申込書にご記入の上、委託を希望される学部事務室へご提出下さい。
- 受託研究申込書様式 (PDF 53.1 KB)(WORD 12.9 KB)
受託研究取扱規程については、規程・同意書のページをご参照ください
2.審議・承認
本学における審議の上、受託研究の受入を決定します。
(受入基準:本学の教育研究上有意義であり、かつ、本来の業務に支障が生ずるおそれがないと認められる。)
3.契約締結・経費納入
受託研究契約書 (PDF 147.6 KB) (WORD 43.5 KB)
4.研究の実施
研究を実施します。
5.研究終了後の成果報告
事前調整等のお問い合わせ窓口
名古屋市立大学 社会連携センター(本部棟2階 事務局学術課内)
〒467-8601 名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1(桜山キャンパス)
TEL. 052-853-8041 FAX. 052-841-0261
E-mail ncu_renkei[at]sec.nagoya-cu.ac.jp
※スパムメール防止のため@を[at]にしています。送信の際は[at]を@(半角)に置換して下さい。
〒467-8601 名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1(桜山キャンパス)
TEL. 052-853-8041 FAX. 052-841-0261
E-mail ncu_renkei[at]sec.nagoya-cu.ac.jp
※スパムメール防止のため@を[at]にしています。送信の際は[at]を@(半角)に置換して下さい。