イベント・公開講座
名古屋市立大学は現在7学部7研究科を備える公立大学としてもトップクラスの総合大学です。
市民公開講座や市民が学生と共に学ぶ授業公開など大学を市民のみなさんに開放し、最新の研究情報等の専門知識を市民に分かりやすく紹介し、大学の施設を市民の自発的な教育の場として提供しています。
これからお申し込み希望される場合は、既に受付終了している講座もありますので、ご注意ください。
*各講座名をクリックすると、詳細内容がご覧になれます。
新着情報
- 2019年7月16日 【開催日8月28日・29日】中学生プログラミング教室
- 2019年7月 8日 【夏休み限定】高校生向け図書館(山の畑分館) 特別開放
- 2019年7月 5日 【開催日7月17日・18日】教養教育英語科目Showcase
- 2019年7月 1日 【開催日8月17日】中学生向け夏休み学習教室「つくってみよう!自分の未来図」
- 2019年6月19日 【開催日7月19日】第144回サイエンスカフェin名古屋「インターネットの住所の話~ .jp .com から .nagoya まで~」
市民公開講座
市民のみなさんへの生涯学習機会の提供を目的として、最新の研究成果や市民の関心の高い「健康」をはじめ多彩なテーマで実施する公開講座で、秋頃に開催しています。
授業公開
授業公開は、学部学生に開講している授業科目を、学生と一緒に受講していただく講座です。
Human & Social サイエンスカフェ(主催:人間文化研究科 人間文化研究所)
サイエンスカフェとは、科学について市民の皆様と科学者が喫茶店でコーヒー片手に気軽に話し合う場です。人間文化研究科人間文化研究所では、土曜日に「Human & Social サイエンスカフェ」と題し、開催しています。
サイエンスカフェ in 名古屋(主催:システム自然科学研究科)
サイエンスカフェとは、科学について市民の皆様と科学者が喫茶店でコーヒー片手に気軽に話し合う場です。システム自然科学研究科では、金曜日に「サイエンスカフェin名古屋」と題し、開催しています。
その他の公開講座等
その他、本学が主催・共催で開催しているイベントや公開講座等を掲載しています。