国家試験情報:在学生の方へのお知らせ
国家試験に関するご案内。
卒業生の合格率も掲載しています。
平成30年
平成30年の国家試験成績(2018年3月26日発表)
合格率 (%) |
本学 | 全国 | |
---|---|---|---|
新卒者 | 既卒者 | ||
看護師 | 100(86/86) | 100(1/1) | 91.0(新卒者96.3) |
保健師 | 100(20/20) | - | 81.4(新卒者85.6) |
助産師 | 100(4/4) | 100(1/1) | 98.7(新卒者99.4) |
平成28年
- 試験日程が発表されました。
【看護師】 2016年2月14日(日曜日)
【保健師】 2016年2月16日(火曜日)
【助産師】 2016年2月17日(水曜日)
【合格発表】2016年3月25日(水曜日)
詳細はこちらを参照して下さい。 -
平成28年の国家試験成績(2016年3月24日発表)
合格率
(%)本学 全国 新卒者 既卒者 看護師 98.7(77/78) - 89.4(新卒者94.9) 保健師 100(25/25) - 89.8(新卒者92.6) 助産師 100(5/5) - 99.8(新卒者99.8)
平成27年
- 試験日程が発表されました。
【助産師】 2015年2月19日(木曜日)
【保健師】 2015年2月20日(金曜日)
【看護師】 2015年2月22日(日曜日)
【合格発表】2015年3月25日(水曜日)
詳細はこちらを参照して下さい。 - 平成27年の国家試験成績(2015年3月25日発表)
合格率
(%)本学 全国 新卒者 既卒者 看護師 100(82/82) - 90.0(新卒者95.5) 保健師 100(82/82) - 99.4(新卒者99.6) 助産師 100(10/10) - 99.9(新卒者99.9)
なお、詳細は「第100回保健師国家試験、第97回助産師国家試験及び第103回看護師国家試験の合格発表について(厚生労働省)」をご覧ください。
平成26年
「保健師助産師看護師国家試験出題基準」が改定されます。詳細は「保健師助産師看護師国家試験出題基準 平成26年版について」をご覧ください。
- 試験日程が発表されました。
【助産師】 2014年2月13日(木曜日)
【保健師】 2014年2月14日(金曜日)
【看護師】 2014年2月16日(日曜日)
【合格発表】2014年3月25日(火曜日) - 平成26年の国家試験成績(2014年3月25日発表)
合格率
(%)本学 全国 新卒者 既卒者 看護師 100 0 89.8(新卒者95.2) 保健師 100 - 86.5(新卒者88.8) 助産師 100 - 96.9(新卒者97.6)
平成25年
- 試験日程が発表されました。
【助産師】 2013年2月14日(木曜日)
【保健師】 2013年2月15日(金曜日)
【看護師】 2013年2月17日(日曜日)
【合格発表】2013年3月25日(月曜日) - 平成25年の国家試験成績(2013年3月25日発表)
合格率
(%)本学 全国 新卒者 既卒者 看護師 100 0 88.8(新卒者94.1) 保健師 100 - 96.0(新卒者97.5) 助産師 100 100 98.1(新卒者98.9)
平成24年
- 試験日程が発表されました。
【助産師】 2012年2月16日(木曜日)
【保健師】 2012年2月17日(金曜日)
【看護師】 2012年2月19日(日曜日)
【合格発表】2012年3月26日(月曜日) - 平成24年の国家試験成績(2012年3月26日発表)
合格率
(%)本学 全国 新卒者 既卒者 看護師 98.7 - 90.1(新卒者95.1) 保健師 98.7 - 86.0(新卒者89.2) 助産師 88.9 - 95.0(新卒者96.0)
平成23年
- 試験日程が発表されました。
【助産師】 2011年2月17日(木曜日)
【保健師】 2011年2月18日(金曜日)
【看護師】 2011年2月20日(日曜日)
【合格発表】2011年3月25日(金曜日)
- 平成23年の国家試験成績(2011年3月25日発表)
合格率
(%)本学 全国 新卒者 既卒者 看護師 100 100 91.8(新卒者96.4) 保健師 100 - 86.3(新卒者89.7) 助産師 100 - 97.2(新卒者98.2)
平成22年
- 平成22年版保健師助産師看護師国家試験出題基準(厚生労働省)が発表されました。
- 試験日程が発表されました。
【助産師】 2010年2月18日
【保健師】 2010年2月19日
【看護師】 2010年2月21日
【合格発表】2010年3月26日
- 平成22年の国家試験成績(2010年3月26日発表)
合格率
(%)本学 全国 新卒者 既卒者 看護師 98.7 100 89.5(新卒者93.9) 保健師 97.4 - 86.6(新卒者87.8) 助産師 100 - 83.1(新卒者83.2)
平成21年(2009年3月26日発表)
- 第98回看護師国家試験(尾道看護専門学校受験者以外):2月22日(日)
- 必修問題及び一般問題を1問1点、状況設定問題を1問2点とし、次の1~2の全てを満たす者を合格とする。
- 必修問題:24点以上/30点
- 一般問題、状況設定問題:174点以上/270点
- 第95回保健師国家試験:2月20日(金)
- 一般問題を1問1点(74点満点)、状況設定問題を1問2点(60点満点)とし、次の合格基準を満たす者を合格とする。
総得点 81点以上/134点 - 第92回助産師国家試験:2月19日(木)
- 一般問題を1問1点(75点満点)、状況設定問題を1問2点(60点満点)とし、次の合格基準を満たす者を合格とする。
総得点 81点以上/135点
今回の試験から新たな出題形式(五肢択一式・五肢択二式・視覚素材を取り入れた問題)が取り入れられた。詳しくはこちらを参照のこと。
合格率 (%) |
本学 | 全国 | |
---|---|---|---|
新卒者 | 既卒者 | ||
看護師 | 98.7 | - | 89.9(新卒者94.4) |
保健師 | 100 | 100 | 97.7(新卒者98.5) |
助産師 | 100 | - | 99.9(新卒者99.9) |
平成20年(2008年3月26日発表)
- 第97回看護師国家試験:2007年2月21日(木)
- 合格基準は必修問題;24点以上/30点(得点率80.0%)、一般問題・状況設定問題;180点以上/270点(得点率66.7%)(前回:72.1%)
- 第94回保健師国家試験:2007年2月22日(金)
- 合格基準は総得点;80点以上/133点(得点率60.2%)(前回:60.4%)
- 第91回助産師国家試験:2008年2月24日(日)
- 合格基準は総得点;81点以上/135点(得点率60.0%)(前回:60.4%)
合格率 (%) |
本学 | 全国 | |
---|---|---|---|
新卒者 | 既卒者 | ||
看護師 | 100 | 0 | 90.3(新卒者94.6、既卒者47.1) |
保健師 | 98.8 | - | 91.1 |
助産師 | 100 | - | 98.1 |
平成19年(2007年3月27日発表)
- 助産師国家試験:2007年2月22日(木)
- 保健師国家試験:2007年2月23日(金)
- 看護師国家試験:2007年2月25日(日)
合格率 (%) |
本学 | 全国 | |
---|---|---|---|
新卒者 | 既卒者 | ||
看護師 | 100 | 0 | 90.6(新卒者94.8) |
保健師 | 100 | 66.7 | 99 |
助産師 | 100 | - | 4.3 |
平成18年(2006年3月28日発表)
- 助産師国家試験:2006年2月23日(木)
- 保健師国家試験:2006年2月24日(金)
- 看護師国家試験:2006年2月26日(日)
合格率 (%) |
本学 | 全国 | |
---|---|---|---|
新卒者 | 既卒者 | ||
看護師 | 98.8 | - | 88.3(新卒者92.5) |
保健師 | 90.1 | 75 | 78.7 |
助産師 | 100 | - | 98.1 |